ハッブル、星形成の原動力の中心を覗き込む
Hubble Peers Into the Center of a Star-forming Powerhouse

NASAのハッブル宇宙望遠鏡からのこの眺めは、さんかく座としても知られる渦巻銀河メシエ33(M33)の中心に飛び込んでいる。

三角座の三角形にあり、ミルキウェイ銀河の約半分の大きさの M33^は、アンドロメダ銀河(M31)とミルキウェイ銀河に次いで、局所銀河群の中で3番目に大きい銀河団である。

M33 は、隣のアンドロメダ銀河の平均よりも10倍速い割合で星を形成し、星の誕生の温床であることが知られている。興味深いことに、M33 の整然とした渦巻の腕は、他の銀河との相互作用をほとんど示していないために、他の多くの銀河のように、その急速な星の誕生は銀河の衝突によって促進されてはいない。この銀河には、星を量産するためのダストやガスが豊富に含まれており、H-II 領域とも呼ばれる電離した水素の雲が無数にあり、それがすさまじい星形成の原因となっている。研究者達は、M33 の中の大質量の分子雲間の衝突で大質量の星が形成されているという証拠を提供している。

このイメージは、暗いダストのレーンが点在する、電離した水素の、赤みがかった雲を捉えている。イメージの粒のような見掛けは、実際には無数の星の群れである。 M33 は、ここに明らかなように、ハッブルのような望遠鏡が個々の星を分解するのに十分な距離にある、100未満の銀河の一つである。

M33 は中央の膨らみがないことが知られており、その中心に超大質量ブラックホールの証拠はない。ほとんどの渦巻きには密集した星で構成された中央の膨らみがあり、ほとんどの大きな銀河はその中心に超大質量ブラックホールを持っているので、これは奇妙なことである。このような構造を持つ銀河は「純円盤銀河(pure disk galaxies)」と呼ばれ、宇宙の銀河の約15〜18%を占めているという研究結果がある。

M33 は、その流線型の外観と、乱されていない状態を劇的に失うかも知れない。それは、アンドロメダ銀河とミルキウェイ銀河の両方と衝突する可能性のあるコースにある。このイメージは、星間物質の物理、星形成過程、恒星の進化などのトピックに関する理論を洗練するための M33 の調査の一部として撮影された。

<ひとこと>:大判はイメージをクリック(タップ)。ブログへ戻るときは“戻るキー”または右下の“ BLOG ボタン”から。 

Aug 21, 2024    


  リストへ    ブログへ戻る。